こんには😊✨
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です🦷🎵
.
みなさんはホワイトニングについてどのぐらい知ってますか?
最近は女性だけでなく男性でもホワイトニングをされる方が増えています✨
.
歯科でよく用いられるホワイトニングという言葉は、歯をまったく削ることなく薬液を用いて化学的に歯を白くする方法を指します☝🎵
.
そもそもなぜホワイトニングを行うと歯が白くなるのでしょうか❓
ホワイトニングには、過酸化水素、過酸化尿素といった過酸化物が含まれた薬剤を使用します。
そのため、過酸化水素を分解できない無カタラーゼ症の患者さんにはホワイトニングは禁忌となります😖💦
他にも、母子への影響を懸念し、妊娠中や授乳中の女性にも禁忌とされています🙅
.
当院では以下の3種類の方法でホワイトニングをすることができます😁✨
.
⭐オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。
過酸化水素水を成分とする薬剤を使用して光照射を併用します🦷
短時間でホワイトニング効果が得られることができます。
⭐ホームホワイトニング
自宅で患者さんご自身で行うホワイトニングです。
専用のカスタムトレーに過酸化尿素を含んだ薬剤を使用して一定期間装着していただく方法です🦷
⭐デュアルホワイトニング
上記の「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を併用して行う方法です。
短期間で高い効果が得られ、持続性もあります。
.
どれがいいかわからないという方多いと思います😎
簡単に言えば、即効性で選ぶなら「オフィスホワイトニング」
持続性を重視するなら「ホームホワイトニング」
即効性も持続性も重視したいって方には「デュアルホワイトニング」です❕❕
.
通っていただけるペースや期間に合わせて行う事ができます😊💓
.
ですがホワイトニングの前には虫歯や歯周病のチェックをすることが必要です❕❕
必ず歯科医院で検診を受けてからホワイトニングをして綺麗な白い歯を手に入れましょう🦷✨
.
ホワイトニングについて興味がある方は一度ご相談ください。
名古屋市、一宮市、清須市、稲沢市からも通えるホワイトニングならすずらん歯科へ🚙💨
.
すずらんDr達が全力でみなさんのお口の健康、素敵な笑顔づくりに貢献します🙋✨
お待ちしております😊
こんにちは😊
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です🦷✨
今日はインプラントについてお話したいと思います📢
歯を失ってしまった場合、治す治療法として以下の3つが挙げられます。
1⃣入れ歯
2⃣ブリッジ
3⃣インプラント
どの治療法にもメリット・デメリットがあります。
色々な治療法がありますがメリットデメリットを把握した上でご自身で理解し納得して治療に挑むことが大切です。
歯の最も大切な役割は噛むことです✨
しかし、これ以外にも歯には顔の表情を決定するという重要な役割があることを忘れてはいけません💡
顔貌、表情、綺麗な笑顔には歯はとても大切な役割を果たしています。
.
歯を失うと…
・よく噛めない💦
消化が悪くなり胃腸に負担がかかります
顎の骨や筋肉が衰えます
・よく味わえない💦
食生活が楽しくなくなりQOLが下がります
・しゃべりにくい
・人前で口を開けて笑うことが苦手になる
・口元の見た目が悪い
・自分に自信が持てなくなる
・社会生活にも支障をきたすことがある
…といったことが起きます😓⤵
.
インプラントは、失った歯を取り戻す天然歯により近い機能を持った人工歯です💡✨
.
🙆インプラント治療のメリット👄
・自分の歯のように噛むことが出来る
・ずれたり外れたりする心配がない
・見た目の自然観を回復することができる
・健康な歯を技セにする必要がない
・噛み合わせを安定させることが出来る
・十分なセルフケアと定期的なメンテナンスを行うことで長期間機能を維持することが出来る
・見た目の若さを回復することが出来る
・顎の骨がやせてしまうのを防ぐことができる
・精神的、肉体的にも自信を回復することが出来る
.
🙅インプラント治療のデメリット👄
・治療期間が長い
・外科手術が必要
・保険が適用されない(自費治療)
.
インプラント治療はしっかりとした診断を行った上ですすめていく必要があります。
当院にはインプラント治療のスペシャリストがいます✨
「一度話を聞いてみたい」「悩んでいて相談したい」
名古屋でインプラント治療を受けるならすずらん歯科矯正歯科へ🚙💨
.
すずらんDr達が全力でみなさんのお口の健康、素敵な笑顔づくりに貢献します🙋✨
お待ちしております😊
こんにちは😁
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です🦷✨
.
突然ですがみなさん、歯医者さんでこんなことを言われたことはありませんか❓
☝「治療は終わりましたのでまた痛みが出たり気になる事があったら来てください。」
.
…これではダメなんです❕❕🙅
これからは、再び治療が必要にならないように”定期検診”をオススメします🦷✨
.
とあるデータによると…80歳の時に残っている歯の数は、日本では平均10本。
それに比べて、虫歯予防の国スウェーデンでは25本❕❕
なぜこれほど違いがあるのでしょうか。
.
それは ズ・バ・リ❕❕❕❕❕
.
ご自宅での毎日のケアに加え、歯医者さんでの定期検診を行っているからなんです💖✨
.
歯を失ってしまう原因は老化ではなく虫歯の原因となる細菌と歯周病が大部分を占めておりとくに歯周病は最大の原因となっています😖💦
歯周病は痛みなどの自覚症状がないまま静かに進行していきます。
そのため、知らず知らずのうちに歯を支える骨が溶かされ、気づいたときにはもう手遅れになってしまうケースも多いんです❕❕
.
そして…なんと…40歳以上の約8割の人が歯周病にかかっているんです❕❕❕❕❕
.
定期検診に通っていただくことで…
1⃣定期的に専門家によるケアを行うため虫歯や歯周病を予防することができます🦷✨
2⃣トラブルが起きても早めに対処できるため治療回数が少なくなります👍
3⃣歯のタラブルが少なくなるため結果的に医療費も減り経済的です💰
4⃣歯や歯茎の掃除を行うことでお口を清潔に美しく保つことが出来ます😁
.
いつまでもお口の健康を保つために定期検診をおすすめします😊💓
.
これからは歯医者は痛くなってから通うのではなく、痛くなる前にお口の健康を保つために通うところです🤭🎵
.
尚、すずらん歯科矯正歯科ではDrも衛生士も担当制で定期検診、治療を行うことが出来ます。
患者さんとの信頼関係を築くことで定期的なメンテナンスに通いやすくなり、お口の中ののささいな変化にも気づくことが出来ます。
ご希望の衛生士、歯科医師で担当することも可能ですのでお気軽にお声掛け下さい😉💕
.
「今通っている歯医者さんないなぁ」「最近歯医者さん行ってないなぁ」って方🙋
名古屋でお口の定期検診に通うならすずらん歯科矯正歯科へ🚙💨😆✨
お気軽にお越しください。お待ちしております😁✨
こんにちは😊
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です✨
.
お子様のお口のことでお悩みはありませんか❓
.
出っ歯や受け口、噛み合わせが深い、前歯の上下が噛み合ってない
がたがたの歯並び、いつもお口が空いている「お口ぽかん」等々…😧
.
昨日は大人の目立たない矯正に関してお伝えしました❕
本日は子供の頃から始める”プレオルソ”という矯正装置についてご紹介いたします🦷✨
.
プレオルソとは「子ども歯並び矯正」のために開発されたマウスピース式装置による矯正治療です👍
お子様の負担と治療費を最小限に抑えた治療が可能です。
.
💓プレオルソの特徴💓
1.柔らかい素材
装着時の痛みがほとんどありません😊
柔らかく弾性があるため壊れることもありません。
また、金属アレルギーのお子様でも安心してご利用いただけます。
2.既製品をお口のサイズやケースに合わせてご提案します
型取りをする必要がありません😁
装置の調整が必要な場合は装置を温めて調整します。
3.比較的安価
プレオルソは既製品のため比較的手の届きやすい価格で手に入ります
4.取り外しが可能
容易に取り外しができます。
なので口腔内を常に清潔に保つことができます。
外出時は外すため、見た目も気にする必要がありません。
5.歯並び改善だけじゃない❕😆
歯並びだけではなく、かみ合わせの改善、お口ぽかんの改善、口呼吸から鼻呼吸への改善
舌のトレーニングによる正しい唾の飲み込み方・発音も期待できます💕
6.後戻りしにくくなる
歯並びの矯正と同時にお口の周囲筋のトレーニングも行うので、お口の環境が整い
治療が終わってからも後戻りしにくくなると言われています👍
.
歯並びやかみ合わせ、「お口ぽかん」のせいで、
”虫歯”、”歯周病”、”骨格の歪み”、”消化不良”、”口呼吸”、”風邪をひきやすい”、”口臭”
といった様々なトラブルを引き起こす可能性があります😖💦
.
永久歯の生えそろっていない3~10歳くらいのお子様にお使いいただけます。
小さな頃から歯並びを矯正することで、将来本格的な矯正が必要になっても、治療期間が短くなったり、歯を抜かずに済んだりと、お子様の負担を減らすことができます😊💓
.
装置は寝ている間と家にいる間(最低1時間)付けて頂くものになります。
装着時間が長いとしっかり効果が実感できます🤩✨
.
余談ですが、最近プレオルソのケースがモデルチェンジをして可愛くなりました😻
落書きして自分だけのプレオルソケースを作ってる子もいました😍
「一度話を聞いてみたい👂」「実際見てみたい👀」と思った方😊
すずらん歯科矯正歯科へお越しください🚪✨お待ちしております😉
名古屋でプレオルソをするならすずらん歯科矯正歯科へ🚙💨
こんにちは😊
医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です✨
.
お子様のお口のことでお悩みはありませんか❓
.
出っ歯や受け口、噛み合わせが深い、前歯の上下が噛み合ってない
がたがたの歯並び、いつもお口が空いている「お口ぽかん」等々…😧
.
昨日は大人の目立たない矯正に関してお伝えしました❕
本日は子供の頃から始める”プレオルソ”という矯正装置についてご紹介いたします🦷✨
.
プレオルソとは「子ども歯並び矯正」のために開発されたマウスピース式装置による矯正治療です👍
お子様の負担と治療費を最小限に抑えた治療が可能です。
.
💓プレオルソの特徴💓
1.柔らかい素材
装着時の痛みがほとんどありません😊
柔らかく弾性があるため壊れることもありません。
また、金属アレルギーのお子様でも安心してご利用いただけます。
2.既製品をお口のサイズやケースに合わせてご提案します
型取りをする必要がありません😁
装置の調整が必要な場合は装置を温めて調整します。
3.比較的安価
プレオルソは既製品のため比較的手の届きやすい価格で手に入ります
4.取り外しが可能
容易に取り外しができます。
なので口腔内を常に清潔に保つことができます。
外出時は外すため、見た目も気にする必要がありません。
5.歯並び改善だけじゃない❕😆
歯並びだけではなく、かみ合わせの改善、お口ぽかんの改善、口呼吸から鼻呼吸への改善
舌のトレーニングによる正しい唾の飲み込み方・発音も期待できます💕
6.後戻りしにくくなる
歯並びの矯正と同時にお口の周囲筋のトレーニングも行うので、お口の環境が整い
治療が終わってからも後戻りしにくくなると言われています👍
.
歯並びやかみ合わせ、「お口ぽかん」のせいで、
”虫歯”、”歯周病”、”骨格の歪み”、”消化不良”、”口呼吸”、”風邪をひきやすい”、”口臭”
といった様々なトラブルを引き起こす可能性があります😖💦
.
永久歯の生えそろっていない3~10歳くらいのお子様にお使いいただけます。
小さな頃から歯並びを矯正することで、将来本格的な矯正が必要になっても、治療期間が短くなったり、歯を抜かずに済んだりと、お子様の負担を減らすことができます😊💓
.
装置は寝ている間と家にいる間(最低1時間)付けて頂くものになります。
装着時間が長いとしっかり効果が実感できます🤩✨
.
余談ですが、最近プレオルソのケースがモデルチェンジをして可愛くなりました😻
落書きして自分だけのプレオルソケースを作ってる子もいました😍
「一度話を聞いてみたい👂」「実際見てみたい👀」と思った方😊
すずらん歯科矯正歯科へお越しください🚪✨お待ちしております😉
名古屋でプレオルソをするならすずらん歯科矯正歯科へ🚙💨