すずらん歯科矯正歯科

WEBから予約

お問い合わせはこちらから 052-982-8302

リフレッシュ休暇♪

こんにちはcheeky

すずらん歯科矯正歯科 神谷です!

先日お休みをいただき、沖縄へ行ってきましたー!!

dsc_2707

9月は台風シーズンですが運良く3日間現地は晴天!!

真夏でしたー!!

dsc_2699

dsc_2757

キレイな海☆波の音にたくさん癒されてきましたよ♪

1475318216591

初めての琉球ガラス作りに挑戦しました!!

img_20161005_210547

作った物は右ですangelキレイな色ー!!

左の花瓶はデザインが素敵だったので購入しました☆

 

急に朝晩の寒暖の差が激しくなりましたね。風邪などひかないよう体調にはお気をつけ下さいcheeky

2016年10月7日

PMTCを知っていますか?

 こんにちは。すずらん歯科矯正歯科 歯科衛生士の田中です。

当院では、PMTCコースというものをおすすめしています。PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、専門家による機械的歯面清掃のことです。

歯の表面には、歯を守るためにバイオフィルムという薄い膜があります。しかし、それは細菌の集合体なのです。

長時間ついていると、虫歯や歯周病の原因となります。

バイオフィルムを破壊することによって、きれいな歯を保つことができ、粘つきが取れ口臭予防にもなります。

いつも、歯石を除去した後に歯面研磨をしていますが、専用の機械を使うのでそれ以上に細かいところまで綺麗になり、とても歯面がツルツルになりきもちがいいですよ。

PMTCコースの内容

①検診

②歯石除去

③PMTC

④フロッシング

⑤歯磨き指導

⑥フッ化物塗布

⑦歯科衛生士が処方した歯ブラシをプレゼント(ルシェロシリーズ)

効果を持続させるためには、定期的に続けることが大切です。症状が出てからではなく、定期的に診せていただくことによって、早期発見ができ、歯を守ることが出来るのです。

すずらん歯科矯正歯科のPMTCコースには、フッ化物塗布や、私たち歯科衛生士がその方に合った歯ブラシを処方しています。

この機会に自分に適してる歯ブラシがあるので、見直してみてください。

詳しくはスタッフに、お尋ねください。

2016年10月4日

日本口腔インプラント学会

こんにちは。清須市のすずらん歯科矯正歯科です。

先日インプラント学会に行ってきました。

日本全国からインプラント学会の会員が参加する大きな学会でした。

インプラントは日々進化している為、常に情報得ることが大切です。

すずらん歯科矯正歯科のインプラントはストローマンといい、

国内外でシェア一位のブランドです。

カバンや時計なども色々な物があるように、インプラントも沢山の種類があります。

ストローマンはまさに最高品質のブランドです。

そのストローマンも進化を遂げていたのでとても勉強になりました。

患者さんからしてもインプラントと骨のくっつく時間がストローマンは他メーカーと比べても

とても短い為、早く噛むことができるメリットが大きいと思います。

歯が抜けた際の一つの方法としていつでも相談してください。

img_3797

2016年9月26日

秋のおとずれ☆

こんにちは!

すずらん歯科矯正歯科の歯科衛生士の清水です!

涼しい風も吹くようになり、秋らしくなってきましたね。

 

私は先日、バーベキューにいきました(^^)

%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%86

kai

天気が良かったので、バトミントンをして体を動かすこともでき、

とてもリフレッシュすることができましたblush

また、ふれあい動物園も来ていて、動物たちに癒されましたwink

12

私はハリネズミが好きで、初めて触れ合うことができ感動しました☆

寝ているときは栗のようにまん丸になっていました!

かわいいですね(><)

 

秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋といろいろありますが、

みなさんもステキな秋を過ごしてくださいね(^^)

2016年9月23日

とろーり冬瓜

見てください ^ ^  このつややかな冬瓜さん ^ ^ 

thumbnail_img_4764

先日というよりは少し前になってしまいますが、すずらんスタッフさんからいただいた冬瓜です。

さっぱり味なお出汁で炊くととろーり美味しいですよね^^

離乳食の赤ちゃんからお年を重ねた方まで幅広く食べていただける万能野菜ですよね!!

まだまだ暑さが残るこの時期、さっぱり冬瓜が体に合いますね。

季節の野菜は夏は身体が冷えるように、冬は温まるような根菜類がなるように自然の摂理の中で上手に生きているのだなと改めて感じました。ぺろりと美味しくいただきました。ごちそうさまでした^^

 

 

2016年9月17日

ここからご予約いただけます
診療の流れはこちら

診療内容

  • 予防歯科
  • 食育教室&キッズルーム
pagetop

WEB予約

LINE予約