寒かった冬が終わり、やっと待ちに待った春が来ましたね
すずらん歯科矯正歯科 大田です
陽気のおかげでアクティブに生活できる今、
体を動かす方も多いと思いますが、『お口のストレッチ』もお勧めします。
体の衰えと同じくお口の働きも年齢と共に低下します。
お口の周りの筋肉が衰えると表情が乏しくなり『老け顔』になったり、口が閉鎖していられなくなる為、
唾液が蒸発して口が乾燥するようになり、
その為虫歯、歯周病、口臭になりやすくなります。
更に食べ物を上手く飲み込めなくなり、
誤嚥性肺炎を引き起こしやすくなります。
こんにちは
すずらん歯科矯正歯科 受付、助手の伊藤です
寒い日も時々ありますが、段々と春らしくなってきましたね
桜が咲くと一気に春を感じますね
私は先日イチゴ狩りに行って春を感じましたよ
当日はあいにくの雨で、しかも(行き先は信州だったのですが)
雪まで一瞬降ったりもしましたが、真っ赤なイチゴを見たら(もちろんしっかり食べました)
あ~春だなぁと感じずにはいられませんでした
意外と形の悪いイチゴのほうが甘くて、
このトウガラシみたいな形のイチゴがダントツで甘かったので、
その後は形の悪いイチゴばかり食べていました
偶然わたしが激甘イチゴにあたっただけなのかもしれませんが・・・
イチゴ狩りに行く予定がある方、
「形の悪いイチゴの方が甘いのかどうか」検証してみてください
こんにちは^^
だんだん陽気な天気になってきましたね。とはいえ、まだ肌寒く感じる時がありますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
すずらん歯科矯正歯科では清須城のお花見より一歩先に待合室に桜が咲きましたよ^^
お歌を歌って、桜の花の香りをかいで一息先に春を感じてもらいました♪
日頃桜の花は背の高いところで咲いていることが多いので直接香りを楽しむことはなかなか難しいのではないでしょうか。
その日はキッズ達の目線にお花が咲いていましたよ^^
今回は0歳から1歳のお子様とママ達に参加していただきました!!
また、イベント内で音楽やお歌に関する質問、お花に関する質問、日頃の子育てや生活において気になっていたことなどたくさん出していただきました!日頃の生活の参考にしていただければと思います^^
今後さらにレベルアップしたイベントを今後開催していきたいと思っておりますので、楽しみにしていていただければと思います。
また、5月6(土)7(日)にもお子様と楽しんでいただけるイベントを考えております。詳細は決まりしだいブログ、ホームページから連絡させていただきます。
こんにちは☆すずらん歯科矯正歯科 神谷です!!
先日スタッフの子とリップマッサージのセミナーに行ってきました♪
新大阪に前泊したのですが、駅構内の鉄板焼屋さんの、ねぎおことやきそばがとても美味しかったです
当日は神戸の元町ホワイトニングサロンBeauteさんにお邪魔をして、リップマッサージのセミナーと実際に体験もさせていただきました♪♪
こんなに可愛い看板がお出迎えしてくれました☆☆心遣いが嬉しいですね!!
唇が荒れる原因として、アトピー性皮膚炎・ビタミン不足・季節性の乾燥・口呼吸・舌なめずり症候群・更年期障害
約8割の人が唇の荒れを気にしているといわれ、肌の再生が28日周期に対し唇は3日~5日、早い再生とはいえ、20歳から老化が始まっているそうです。
誤ったリップクリームの使用でもくすみの原因になります。正しいケアで口元をキレイにしていきたいですね
神戸のカフェはオシャレなところが多いですね☆
帰りの新大阪の駅で元日本代表の阿部選手と遭遇しました
数時間後に誕生日を迎える私にサプライズでケーキを買っていてくれました
心優しいスタッフにも恵まれて幸せですプレゼントもみんなありがとう