こんにちは。清須市のすずらん歯科矯正歯科です。
3月22日12時30分から子育てイベントを開催します。
子育てにおいて大切な事、それは何かを考える時間となります。
音大卒業の講師とお花屋さんによるコラボレーション講座で
子供達に本物の歌やお花を体験してもらおうと思ってます。
歌やお花で感性を豊かにしてみませんか??
限定5組になります。
参加希望者や詳しく聞きたい方はキッズルームにお問い合わせください。
水曜木曜(午前)土曜日に対応できます。
こんにちは!すずらん歯科矯正歯科 衛生士の増田です。
少しずつ春の訪れが感じられるようになってきましたね!
みなさん花粉症は大丈夫ですか?
私は、今年ついに花粉症デビューしてしまったようです、、、
先週末に大好きないちごを食べるため浜松へ出かけました。
今回お邪魔した農園には
あきひめ と 紅ほっぺ が栽培されていました!
とても甘かったです。たくさん食べることができました。
お腹いっぱいになったあとは、
初めての浜松市動物園でウォーキング!
自然もたくさんあり、素敵な動物園でした。
車を走らせ、少し先の法多山へ!
こちらは厄除観音様のお寺でした。
名物の厄除団子を食べました!
熱々の緑茶と相性抜群!!美味しかったです♪
立派なお寺で自然に囲まれており素敵でした。
そして、浜松へ戻り夜ご飯は浜松餃子です!
開店30分ほどでしたが行列ができていました。
キャベツがすごくたくさん入っていてヘルシー餃子で、つい食べ過ぎてしまいます、、
円盤焼も魅力ですね♪
大好きなものをたくさん食べて、自然にも触れられて
とても充実した休日を過ごすことができました
ちなみに動物園では、鼻むずむず、目しょぼしょぼ、、、
春が待ちどうしいですが花粉症つらいですね(><)
すずらん歯科・矯正歯科は、厚生労働省において一定の施設基準を満たす「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認可れました。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは、生涯にわたり安心・安全な治療を提供することはもちろん、定期的な検診や予防を図ることで患者さんの健康に寄与することができると認められた歯科医院が認可される制度です。
平成28年4月に厚生労働省により新設され、認可を受けているのは全国でもごく少数です。
こんにちは。清須市のすずらん歯科矯正歯科です。
所属している勉強会で顎関節の勉強をしてきました。
最近すずらん歯科矯正歯科でも顎関節に問題がある患者さんが
増えてきました。
全国的に有名な顎関節の講義はとても勉強になりました。
すずらん歯科矯正歯科は顎関節と噛み合わせの問題など、
総合的に診断し治療できる体制を作っております。
こんにちは。
すずらん歯科 矯正歯科、歯科衛生士の田中です。
ヒトの唾液は、
自浄作用→歯などに付着したものを洗い流してくれます
抗菌作用→細菌の増殖を抑えます
再石灰化作用→飲食により溶けかかった歯の表面を修復します
潤滑作用→発音や発声をスムーズにします
消化作用→酵素アミラーゼでデンプンを分解し消化しやすくします
ph緩衝作用→むし歯菌は糖を分解して酸を出すので、お口に中は酸性に傾きます。それを、中和してくれます
食塊形成作用→味を感じさせ、噛み砕いたり食べたものを塊にして飲み込みやすくします
粘膜保護作用→粘性のある糖タンパク質のムチンが粘膜を覆って保護します
口腔内が乾きがちになると歯に接する粘膜が傷ついたり、細菌が繁殖します
そのため、口腔粘膜炎やむし歯、歯周病が悪化します 誤嚥性肺炎による、死亡リスクも高まります
など、多くの重要な働きをしているのです。
ドライマウスのサイン!
お口の中がネバネバする
口臭がある
水をよく飲む
食べ物が食べにくい
舌がヒリヒリして痛い
義歯が擦れて痛い
このような項目が多く当てはまる方は注意が必要です。お困りのことがあればご相談くださいね。