すずらん歯科矯正歯科

WEBから予約

お問い合わせはこちらから 052-982-8302

認知症と歯周病について

こんにちは。清須市、名古屋市、あま市、稲沢市、春日井市、一宮市、岐阜市、各務ヶ原市からも通える、すずらん歯科矯正歯科 副院長の井上です。

 

近年歯科業界でも重要なトピックともなっている『認知症と歯周病』についてお話していきたいと思います。

簡単にまとめると歯周病菌がアルツハイマー型認知症などを引き起こしている可能性があるよ!ということに関連した論文が発表されてきているということです。

誰もが将来なりたくないと考えているであろう『認知症』がまさか自分の歯科医師という職業に直結しているかもしれないということはまさに驚きでした。

実際に今までは、歯周病だとちゃんと噛めなくなるから、噛めないことによって脳への血流量が減って、認知症を引き起こすんだろうなとは考えたり、様々なところで拝聴したりといったところでした。

今回は歯周病菌であるP.g菌が出すアミロイドβが脳への蓄積によって起こっている可能性がありますよ!とかなり具体的な内容となっておりました。

歯医者といえばイメージされやすいのが『怖い』、『痛い』が一般的で、僕ら歯科医療従事者が考えるよりも、一般の患者さんにとってはかなり敷居の高いものであると思います。

やはりぼくらの使命はそういったイメージを持つ患者さんに少しでも怖くない・痛くないと思ってもらうことでもあり、すでに歯医者に定期メンテナンスで通っているよという患者さんには、歯科医院に定期的に通うことで、こんなメリットがあるよ!ということを啓発していくこともまた重要であると考えております。

 

2020年10月21日

親知らずについて🦷

こんにちは😊

一宮市、稲沢市、あま市、名古屋市からでも通いやすい清須市にある🏠

医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科の院長の小倉です😊🎵

.

蒸し暑い季節が終わって涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね

gotoキャンペーンを使っておでかけされる方も多いのではないでしょうか🚙💨

久屋大通りパークができたこともあり、名古屋での人の出も増えたように感じます😃✨

そんな中コロナの影響もありstayhomeを楽しんでるってお話も患者様からよく聞きます👂

.

そんなstayhome期間、リモートワークという

今だからこそ歯医者で親知らず抜こうかなと考える方もみえるみたいで😝

最近、何度も腫れや痛みに悩まされていた親知らずを抜く方が多いような気がします💡

なのでそんな方にはぜひ今の時期に親知らずを抜くのをおすすめします🦷

.

でも親知らず抜くの勇気いりますよね😖💦

痛みは❓腫れは❓ご飯食べられる❓🍚

色々考えるとやめておこうかなと考える方もいますよね😧

.

親知らずはもともと生まれつきない方もみえれば

1、2本だけという方もみえれば4本ある方もみえます。

生え方も横向きに生えてたり真っすぐ生えてきたり完全に骨に埋まってたりと人それぞれです🦷

.

生え方によっては歯ブラシが行き届かなくて汚れがたまり虫歯になってしまったり

ものがはさまって臭いが気になったり歯茎が腫れて出血、痛みが出てきてしまいます💦

そういった状態で来院される方も多くみえます👀

腫れたり引いたりを繰り返すのはストレスになりますよね😖

手前の歯が悪くなってしまうリスクもあるので症状が出てきた親知らずは抜歯することをおすすめしています💉🦷

.

下の親知らずは下顎に通ってる神経との距離も関係していて

抜ける状態なのかどうかも確認する必要があるためレントゲン写真を撮影して確認する必要があります📷

.

抜歯をした後は術後2~3日が腫れと痛みのピークで1~2週間くらいで痛みが引いてきます❕

術後は頬っぺたが腫れたり、食事もとりづらくなったり痛みもあるので大事なイベントやお仕事がある際は

避けて下さいと必ずお伝えしております😃❕

.

すずらん歯科矯正歯科には、口腔外科出身の先生が多数在籍しております🦷✨

親知らずのことで相談したい💡一度見て欲しい👀等々

あればすずらん歯科矯正歯科までご連絡ください。

お待ちしております😊✨

2020年10月20日

インプラントを長持ちさせるためには

こんにちは。

清須市のすずらん歯科矯正歯科の座馬です。

 

本日はインプラントについてです。

誰もが、インプラントを長く持たせようと思っております。

しかし現実は、長くもつインプラントと残念ながら抜けてきてしまうインプラントがあります。

そこで本日はインプラントのトラブルが起きる原因についてです。

1ドリルの熱によるオーバーヒート

インプラント治療において、ドリルで顎の骨にインプラントを埋入するための穴を開ける際、ドリルの操作や注水に不手際があると、ドリリングによって発生する摩擦熱によってオーバーヒートが起こりやすくなります。それによって骨が火傷を負ったような状態になると、インプラントが骨とうまく結合しなくなってしまいます。

2埋入位置や角度が間違っている。

インプラント治療の安全性は、検査結果をもとに立てた計画に従い治療を行うことで高まります。ところが、手術の際に、計画通りの位置や角度にインプラントが埋入されないと、術後に噛み合わせが悪くなるせいで、インプラントに無理な力がかかるほか、インプラントが骨を突き抜けてしまうなどのトラブルが起こる可能性があります。

3インプラント周囲炎

天然歯の歯周組織が細菌に感染すると歯周病を発症するように、インプラントの周囲の組織が細菌に感染することで、歯肉の炎症やインプラントが脱落につながるインプラント周囲炎が起こります。

インプラント周囲炎は、不衛生な環境でインプラントの埋入を行ったことによる細菌への感染や、埋入後の不十分な歯磨きが原因としてあげられます。

4喫煙等による治癒の阻害

タバコに含まれるニコチンの影響により血管が収縮することで、インプラント埋入部分に血液や酸素が十分に行き渡らなくなるほか、喫煙の際に発生する一酸化炭素によって酸素の運搬が妨げられると、術後の治癒不全につながります。そのため、最終的に骨の結合が妨げられる、インプラント周囲炎のリスクが高まる、といったことが起こりやすくなります。

5咬み合わせ等の強い刺激

インプラントの埋入手術の後、埋入部分に力が加わると骨との結合の妨げとなります。特に、硬い食べ物や無理な歯磨きは、治癒が認められるまで避ける必要があります。さらに、歯ぎしりや食いしばり、舌先で押したり触れたりする等の悪習癖については、治療前に医師に相談し、術後の対策を検討しておく必要があります。

安全性の高く長期安定に必要な事。

インプラントは決して危険な治療ではなく、正しい治療を行うことで、トラブルを回避することは十分に可能です。インプラントのトラブルを防ぐためには、治療する医師側に経験や技術力が必要とされるとともに、患者さん側にも、インプラントを長く使い続けるための高い意識を持つことが求められます。

そのために歯科用CTやサージカルガイドシステムの活用。

インプラント治療の安全性を高めるために重要となるのが、治療をサポートする装置や機器の導入です。

中でも、患者さんのお口の状態に合わせて正しい位置にインプラントを埋入するためには、歯科用CTやガイド・システムは欠かすことができません。歯科用CTとは、X線撮影によって立体的な3D画像が得られる装置で、患者さんの歯や骨の状態の把握に役立ちます。

また、インプラント治療の精度を高めるためのガイド・システム「ガイデッドサージェリー」は、歯科用CTで撮影された3D画像をもとに、的確なインプラントの埋入位置を決定するほか、手術の際、計画通りに誤差なくインプラントを埋入するために用いられるテンプレート製作などを行います。

そして術後メンテナンスの徹底すること。

インプラントは埋入してしまえば、それで終わりというわけではなく、手術後にメンテナンスを行うかどうかが寿命に大きく影響します。そのため、インプラントの治療後は、医師の指示に従って定期的にメンテナンスを受ける必要があるのです。

インプラントのメンテナンスでは、歯肉の腫れや出血などのインプラント周囲炎の症状の有無や、インプラントのぐらつきなどを確認します。また、口腔内の清掃状況を確認して、汚れがひどい部分や清掃が難しい部分については、歯科衛生士がTBI(歯磨き指導)を行い、最後に、通常の歯磨きでは落とし切れない汚れをクリーニングして終了です。

そして悪習癖です。

喫煙は代表的なインプラントのトラブルの要因となることから、インプラント治療の成功には禁煙が大きな鍵を握ります。インプラント治療に対するタバコのリスクをきちんと理解して、可能な限り禁煙を行うことが重要です。しかし、それが無理な場合は、医師の指示に従って一定期間の禁煙に取り組む必要があります。

また、舌癖やブラキシズム(歯ぎしり)はインプラントと骨の結合を妨げることから、日中は意識的に止めることを心がけ、就寝時はナイトガードを使用するなどの対策が必要です。さらに、インプラントのリスクファクターである歯周病や糖尿病、高血圧などの既往歴がある場合は、定期的に検査を受けて症状をコントロールすることが重要となります。

すずらん歯科矯正歯科では認知行動療法や理学療法を積極的に取り入れて長期安定を図っております。

インプラントについて色々と不安があると思います。

すずらん歯科矯正歯科では、初診時にCTや分析を行い少しでも不安をとれたらと思います。

相談は無料ですのでお気楽にお電話(052-982-8302)かメールでお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

愛知県清須市西市場1-12-1

医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 理事長 座馬良明

2020年10月19日

歯ぎしり&食いしばりしてませんか❓

こんにちは😊

医療法人 仁支会 すずらん歯科矯正歯科 院長の小倉です🦷✨

.

突然ですが、歯ぎしりされていませんか❓🦷💣

.

”家族の歯ぎしりが原因で夜眠れない❕❕”

”家族から歯ぎしりを指摘されて悩んでいる…”

って方みせませんか❓

.

歯ぎしりの際に噛む力は自分の体重の2~5倍以上の力がかかっていると言われています。

つまり女の人でも100kg以上の力が毎日歯へかかっているということになります。

歯ぎしりや食いしばりによって歯や顎を痛めてしまうのは当然ですよね😖💦

.

歯ぎしりや食いしばりの主な原因とされているものには、

✔ストレス 

大多数がこのタイプです。

✔週間化されているケース

✔噛み合わせ、骨格

顎の変位や噛み合わせの異常、金属物のかぶせ物が合っていない等

✔子供特有のもの

永久歯と乳歯の入れ替わる時期におこる不快感が原因

があります。

.

補綴物が原因の場合には補綴物のやり替えをおすすめしています。

噛み合わせが原因で歯ぎしり食いしばりがあったり顎の変位が原因である場合には矯正をおすすめしております。

また上記以外の原因(精神的なものや疲れからくるもの)に関しては歯ぎしりや食いしばりの際にかかる力を緩和するために「ナイトガード」をおすすめしています😊✨

.

「ナイトガード」を装着して寝ることで歯や顎に加わる負担を軽減するとともに歯ぎしりの嫌な音を防止することもできます🦷✨

「ナイトガード」は保険診療範囲内なので、1装置¥4000~5000程度でおつくりすることが出来ます😁

🎵

.

歯ぎしりや食いしばりでお悩みの方やご家族がみえる方✨

ぜひすずらん歯科矯正歯科へお越しください🚙💨

いつでもご連絡お待ちしております📞🎵

2020年10月10日

食育支援歯科について

こんちには。座馬です。
 
皆様は食育支援歯科をご存知でしょうか?
 
すずらん歯科矯正歯科は愛知県でも数少ない食育支援歯科に任命されております。
 
詳しくはこちらです。
 
すずらん歯科矯正歯科にキッズルームの掲示など食育にまつわることが描かれております。
 
ご自身の歯を残し美味しく食べれるようにをコンセプトとしております。
 
まずは6ヶ月以上歯医者に行かれていない方は、定期健診をお勧めします。

 

清須市西市場1-12-1

医療法人仁支会 すずらん歯科矯正歯科

TEL;052-982-8302

FAX;052-982-8308

理事長 座馬良明

 

 
 

2020年10月8日

ここからご予約いただけます
診療の流れはこちら

診療内容

  • 予防歯科
  • 食育教室&キッズルーム
pagetop

WEB予約

LINE予約