こんにちは。
すずらん歯科 矯正歯科、歯科衛生士の田中です。
ヒトの唾液は、
自浄作用→歯などに付着したものを洗い流してくれます
抗菌作用→細菌の増殖を抑えます
再石灰化作用→飲食により溶けかかった歯の表面を修復します
潤滑作用→発音や発声をスムーズにします
消化作用→酵素アミラーゼでデンプンを分解し消化しやすくします
ph緩衝作用→むし歯菌は糖を分解して酸を出すので、お口に中は酸性に傾きます。それを、中和してくれます
食塊形成作用→味を感じさせ、噛み砕いたり食べたものを塊にして飲み込みやすくします
粘膜保護作用→粘性のある糖タンパク質のムチンが粘膜を覆って保護します
口腔内が乾きがちになると歯に接する粘膜が傷ついたり、細菌が繁殖します
そのため、口腔粘膜炎やむし歯、歯周病が悪化します 誤嚥性肺炎による、死亡リスクも高まります
など、多くの重要な働きをしているのです。
ドライマウスのサイン!
お口の中がネバネバする
口臭がある
水をよく飲む
食べ物が食べにくい
舌がヒリヒリして痛い
義歯が擦れて痛い
このような項目が多く当てはまる方は注意が必要です。お困りのことがあればご相談くださいね。